枝豆御飯の望来豚ひつまぶし

●材料
石狩が誇るブランド豚望来豚(バラかロース)・・・250g
※普通の豚肉でも代用できます。
枝豆・・・1袋(200〜300g)
白米・・・2合
焼き海苔・・・少々
ミニトマト・・・1個
わさび・・・少々
サラダ油・・・適量
こんぶ茶(顆粒)・・・適量

●調味料A
塩・・・少々
胡椒・・・少々
酒・・・大さじ1
生姜・・・少々
片栗粉・・・大さじ2

●調味料B
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2

【作り方】

  • 豚肉を一口大にカットしてビニール袋に入れ、Aの調味料を入れ揉み込み全体に馴染ませる。
  • 塩を加えたお湯で枝豆を茹でて剥いておく。
  • 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、調味料を揉み込んだ豚肉を炒める。
  • 豚肉をよく炒めたらBの調味料を入れ、全体的に味を馴染ませて少しとろみがついたら火を止める。
  • 炊いたご飯に枝豆(彩りように少し残す)を加えて混ぜご飯にしておひつに移し、その上に炒めて味を馴染ませた豚肉を乗せる。残しておいた枝豆と焼き海苔を散らし、トマト、わさびを添えて完成。
  • 食べる途中、お茶漬けにするので熱湯を準備しておく。

【食べ方指南】

  • まずはおひつから何も入っていない茶碗に盛って、そのまま食べるべし。
  • 次は茶碗に盛ったあとこんぶ茶をふりかけ、上から熱湯をまわしかけて食べるべし。
  • 最後はそのままでも、お茶漬けでも、気に入った食べ方で完食すべし。