■過去ログメニューに戻る■

PROVOについて
1 name:ヨシタツ(男性,30代,北海道,車)2011/08/17 17:52 ID:ruq2e0.n
毎年サンステ横でやってるPROVOですが、
だんだんうるさくなってる気がしませんか?
サンステの演奏中も平気でDJやってるし、
曲間にスタンディングゾーンまで音流れてきてました。
他のステージの曲が風に乗って意味が違う気がするんだけど…。
演者にも失礼な気がします。

それにヘブンズの人たちがあそこにテント取ってるのって、
サンステの音が聴きたいという部分も少なからずあるので、
あの音は余計だと思います。
金曜の夜中とか、終わってからもうるさいし。
あと通路にせり出して販売とかしてるので動線的にジャマです。

もうなくてもいいのではないでしょうか?

2 name:(,,,)2011/08/17 18:39 ID:3AiUx8Jt
確かにうるさかった。
友達に「ちょっと止めてきて」と半分冗談を何度言ったことか。

3 name:森本レオ子(,,,)2011/08/17 18:44 ID:eK10TFpy
ハナレグミ観てるとき、曲間に大声で呼び込みしててめっちゃ邪魔だったんだけど

4 name:アラレ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/17 21:09 ID:KEEnLTEJ
あれはあってもいいけどサンステやってるときはやめるべき。
あくまでBGMに徹して欲しい。まあまともな主催者ならそのくらい当然わかると思うんだけど。

5 name:まいと(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/17 21:59 ID:sQouAa3u
やるなら、もっと橋側でやるべきだよね。
あそこの場所じゃ、サンステのアーティストの邪魔になる。

6 name:ありゃ(,,,)2011/08/17 22:07 ID:avVFQSNZ
迷惑だなァ
すげえうるさかったァ

サンステ横であの音量はないわ「
あの前のレジャーシートの人たちはサンステは聞こえてなかったよなォ

来年はいらないわァ

あの辺、飲み物買うとこないから少しでいいから飲食ブースに変えて欲しいな

7 name:p(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/17 23:36 ID:YVKRPFMb
PROVOうるさかったわ
気分悪かった
来年から消えろ

8 name:(´・_・`)(ハーフ,20代,海外,飛行機)2011/08/18 18:47 ID:lKGQa.QX
クリエイトしてる雰囲気みたいのは、
FRFのデコレーションの規模を縮小した風じゃね?
フェスなんだから、色々あっていいと思うし、
実際あそこにフツーの飯屋が出来ても、
そのながーい列が進路を妨害しそうだから、
あれくらいのゆるさの店でいんじゃね?とも思う。
だけど、店員が飲みながらやってるせいか、
今年は女の店員の態度に連れ共々カッチンきたねー
飲食店風情が上から目線とか、なめんなよって。
音については、プロボがサンステ対応のタイムテーブル組めばよくね?
ヘブンズがオートキャンプ場化するのは勘弁だな。
フェスだぞ、フェス。お祭りなの。

9 name:('・ω・`)(,,,)2011/08/18 22:06 ID:LQjATPvb
メイクブースとかどんな感じでしたか??あれはあった方がいいですか???

10 name:廃棄(,,,)2011/08/18 23:04 ID:KPSG/.9G
メイクブース

あんなものいらねぇべ!

11 name:(,,,)2011/08/19 12:54 ID:MLAl6P76
プロボはあって欲しい。センスの良いDJがいた。
ただ、サンステアクト中は音を止めるべき。
サンステを繋ぐ感じでやってもらえたら最高。
初日の夜はサンステが早く終わるから、プロボが長く回していてくれて嬉しかったです。

12 name:ヽ(´o`;(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/19 15:11 ID:CMcak9yK
センスの良いDJってなに?
空気読めてないなら、センス無いに等しいでしょ。

13 name:メイク(,,,)2011/08/19 18:13 ID:EIz39T6V
女の子目線ではアリ!
私は勇気なく一度もやった事ないけど…
やってみたいといつも思う。

14 name:(,,,)2011/08/19 21:26 ID:5s6WGJjw
12さん。センス良い奴は1日目終わってから回してるのを見たんだ。選曲気持ち悪くて良かったんだよね。
でもそれで空気読めてない運営してたら勿体無いと思ったから改善して欲しいところも加えたコメントを残したのさ。
全てを肯定する必要も、否定する必要もない。
ただ良いとこは良い、悪いとこは悪いで成長していくべきですね。

15 name:Domm(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/20 01:07 ID:UZ9TYnZz
PROVOはあった方がいいな。工事現場みたいな無機質なライジング
の会場で、あそことタイラクルに、ハンモックのところだけが
うまい具合にデコレしてる感あった。確かに、サンステの演奏中は
音止めろ、とは思ったけど。

WESSは、経費削減なのかもしんないけど入場ゲートもないしどこも
場内の飾りがなくてつまらなかった。だったら、その辺だけ外注
すればいいのに。金かけてないのバレバレだよ(笑)

16 name:TS(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/20 18:38 ID:p3edisg5
正直出演者でも無いのに自己満足のDJをプロの人達のライブの音に重ねるのは失礼だし、みんなアレを必要として無いと思う。

17 name:(,,,)2011/08/20 18:47 ID:jG.SCaDf
あーゆーのは多少質素でいいからミュージシャンにお金かけてほしい

18 name:いやいやいや(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/21 01:27 ID:B0iALNhd
ライブじゃなくて、
フェスだから、
非日常的要素が少なくなるのはマズイよ。
デコレーションは重要。
元のインフラが何もない埋め立て地だから尚更。

19 name:!?(,,,)2011/08/21 10:49 ID:rLpWVPYG
年々身内乗りが酷くなってるなぁとは思う、無くなればいいとまでは思わないけど、個人的には祭太郎の方がいらないし、邪魔だし。
確かにサンステの演奏中は音止めれとは思うけどね。

20 name:(,,,)2011/08/21 11:40 ID:AM0bgpYO
最近こそあれこれいろいろあるけど、初めはなんもないとこにポツンとステージ一個あるだけだったけど、十分非日常だったし、満足できる内容だったけどね。
ありがたいものも増えたけど、意味があるのかわからないものも増えた。音が出ないものなら在るだけだから気にならないけど、音がなるのは時間を考えるべき。

21 name:フリー(,,,)2011/08/21 15:32 ID:xZF.Bh6G
先日、ススキノのPROBOに行きました。店員の態度が悪くてイヤな気持ちになりました。

22 name:!?(,,,)2011/08/21 16:35 ID:rLpWVPYG
フリーさん>そう?あの店はたまに行くけど店員さん達はそんなに態度悪くないよ。

23 name:あぁ(,,,)2011/08/21 20:52 ID:E4YjCxhs
わかる。。身内の集まりかいな。

24 name:ポトフ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/21 22:59 ID:2wa/f1cZ
祭太郎をいらないとか…正気ですか?

25 name:コーヒー(,,,)2011/08/22 07:09 ID:YiUgAGqO
祭太郎さんはあんなに頑張って盛り上げてくれているのにいらないってひどくないですか?(悲)

26 name:祭次郎(,,,)2011/08/22 09:03 ID:DzsuSxNO
感じ方は人それぞれだ。

27 name:!?(,,,)2011/08/22 12:23 ID:S2rlZFJH
祭太郎はあそこに人集りができるとそれこそ邪魔ですね、通路通れないし、たいして面白いとも思わないし。
じゃあPROVOだってフェスを盛り上げる為に一生懸命やってるんだよって話しになるよね?
まぁ今年のPROVOが音が喧しくて身内乗りが酷かったのは確かだから、それは運営にクレームとして出すなり、公式BBSのここで発信していけば来年は良くなるんじゃない?

28 name:まゆちん(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/22 22:49 ID:cQIIOwBr
PROVO関係者の論点のすり替えで、祭太郎に批判とか…。
本当に最低ですね。

29 name:!?(,,,)2011/08/22 23:13 ID:S2rlZFJH
いやいや、論点すりかえてないし(笑)
俺はPROVOが身内乗りやらサンステ演奏中の騒音は良くないって言ったうえで、個人的には祭太郎も邪魔だって言ってるだけ。
なんで祭太郎を批判しちゃいけないの?
ライジングサンに来るお客さんみんなが祭太郎を好きだと思ってんの?勘違いすんなよ(笑)
PROVOに関しても無くして欲しい位ムカついたなら直接運営にクレームすりゃあいいじゃん。

30 name:まめ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/22 23:27 ID:tzJOdgou
個人的にはPROVOのとうもろこしが一番美味しいのでそれだけは残してほしいですねー

31 name:やってるね(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/23 01:49 ID:JYI60Xby
祭太郎じゃなくて、それを見ている人が邪魔ってことですよね?
PROVOは一生懸命?音楽流してるだけだと思いますが。

32 name:!?(,,,)2011/08/23 02:55 ID:nNfc4YA3
まぁそうなんだけど、でも狭い場所でやるから通路に人が溢れて祭太郎に全く興味が無い人にはいい迷惑なんだよね。
PROVOに関しては自分達が楽しむのは二の次にしてくれって感じかな、あと確かに女の店員でナメた態度の奴いたね。

33 name:なん(,,,)2011/08/23 07:29 ID:UzIB6r.x
祭太郎は人が立ち止まって見てても通路にはみ出ない場所を与えてやってほしいね。
人がはみ出るほどいない時は興味ないからスルーだけど、通るのに邪魔なくらい人がいるとちょっとイラついちゃうね。

あと、一生懸命音楽流すのは素敵な事だから、サンステの演奏の合間に一生懸命やってね。
一生懸命ならなにしてもいい訳じゃないしね。

34 name:(´・_・`)(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/23 10:43 ID:/W9T9IbI
あ!同じ女かな?
もうどんなやつだったかすら記憶してないけど、
ただ飯と飲み物買うだけなのに、
カチンとさせるとか、やばいよ、あの女。
接客までも身内ノリというか、身内しかみえてないっていうのか、
酒入ってない時に行くと、シラケる店。

35 name:おぺぺ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/26 09:10 ID:JGm7ndpM
結論 PROVOイラネ
すべてがクズ

36 name:野人(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/26 12:37 ID:rF4KvV1I
お客さん以外で会場に入る
関係者パスの数を決めてるのかな〜?

関係者パスを利用して、無料で会場に入り
酒飲んで適当に仕事して、楽しんで
主催者側はそれでいいのですかね〜?

仕事?遊び?
確認してほしいです!

37 name:野猿(,,,)2011/08/26 14:12 ID:hOjbgtxN
今年はスタッフTシャツ着た人、出店の関係者と思われるバイトのお揃いのTシャツ着た人たちが、俺たちオーディエンスと一緒にライブ見てるの多かったなァ
やたら目についたァ

みんなお金払って見に来てるのに、関係者フリーパスで入ってライブ見てバイト代もらうのかい?
どうかしてるぜァ

38 name:ぬぬぬ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/27 20:10 ID:vsBCkUjf
何年か前にプロボでカレー食べて、
食べ終わってトレイを捨てようとゴミ箱探してると、
近くの客席に座ってた店員らしい人が
足でゴミ箱を蹴って、
「こーこ!!」
ってやられた。
態度悪いなと思ったらその人プロボの代表だって後から聞いた。
もう二度と行きません。



39 name:(,,,)2011/08/28 00:55 ID:WzWL.hVH
プロボに限った事じゃないんだけどさ「俺達アートな事しててカッケーでしょ?」みたいなのは止めてほしいね。
マーキュリーロードで大した事ない絵を得意げに描いてる人いるけど誰が見てるんだよと。
変に素人に任せないで運営がしっかりプロデュースしてほしいよね、じゃなきゃフジには永遠に追いつけないよね。
プロボに関しては何人かのスタッフはタダで入ってあの仕事はねーわっていうのが数人いるのは確かだよね、身内に甘いのはよろしくないよ本当。

40 name:あたろう(,,,)2011/08/28 15:44 ID:JSQMs/uH
祭太郎がいらないって言ってるお方こそ直接運営に言えば??

あなたこそここで言う必要ないじゃん。

41 name:いたろう(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/28 15:54 ID:MtoYciKD
薄汚い関係者の論点ずらしですからw
なんの関係も無い太郎を槍玉に挙げるとか、頭おかしいとしか思えない

42 name:ぴううい(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/28 21:52 ID:0e85yNTf
祭太郎はあそこじゃなくて端のほうでやればいいんじゃない。
クリスタルパレスの横とかサンステの後方のヤマトの隣とか。
好きな人は行けばいいし嫌な人は見なくて済むし。

43 name:(,,,)2011/08/28 21:58 ID:yVtTl20O
グリーンとレッドの間の空き地でもいいよね、あの狭い場所でやるのは止めてほしい。

44 name:ヒデオサイトー(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/29 00:42 ID:r/yYlODv
スレタイも読めないのか
さすが空気の読めないPROVO関係者www

45 name:!?(,,,)2011/08/29 03:05 ID:H5krCnP1
一応言っておくけど俺はプロボ関係者ではないからね、あと何回も言うけど、俺はプロボの良くない所を言わせてもらった上で、個人的に祭太郎も邪魔だって言ってるだけ、論点すり替えなどはしていない。
まぁプロボと関係ない祭太郎の話題を持ち出したから俺がプロボ関係者とか言われてるけど、ちゃんとチケット買った一般客ですから。

46 name:まあくん(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/08/29 05:04 ID:Zcm12pmv
サンステ演奏中に音を鳴らさなければ、それでいい。

47 name:キム(男性,20代,住所不定,未定)2011/09/01 10:15 ID:SvOPsuYr
サンステ近くにいたけど、演奏中は音止まってたよね。
provoって札幌の中途半端な奴等に妬まれてるんだね

48 name:おい(,,,)2011/09/01 12:22 ID:srMJzUS2
↑ キムってバカなチョンか?


サンステでアクト中も鳴らしてただろ!
だからみんな書き込みしてるのに、チョンは耳まで悪いんだな!

49 name:ぷよぷよ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/09/01 20:35 ID:vgGn/Abi
おいさんの書き込みでRSRの掲示板のレベル決まったね。
2ちゃんといっしょだぁ。

50 name:んあ(,,,)2011/09/05 13:45 ID:fFyPWNfw
普通にやってる側の自己満足だと思う。サンステ演奏中と初日の深夜のDJごっこはやめてほしい。

51 name:ほげ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2011/12/15 20:13 ID:9utSsZI6
俺、数年前に初めて店行った時に結構酔っ払ってたから水を頼んだんだよ。
そしたら「なんで?」って言われて、ハ?と唖然としてたら「コッチも商売でやってんだから水とか頼まれても困るんだけど」だって
一気に気分も冷めて帰ったよ。

52 name:ああ…(,,,)2011/12/20 16:26 ID:8RyaM7uR
あそこでは飲み水は自分で用意するのが基本だからね…
買わないとないんじゃない?

53 name:りんご(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2012/01/20 00:02 ID:waXpj.ll
>>39
残念ながら道内で力もってるアート界隈と密接だから仕方ない。
画力レベルはさておき、場所と行動力と利権を持っている現状。歌の上手い奴が売れるとは限らないだろ?それと一緒。身内ノリの褒めあいで排他的。そういう意味ではプロボも祭り太郎も似たような身内。

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -