■過去ログメニューに戻る■

チバユウスケ・・・・何故・・・
1 name:むすこ 2007/04/18 12:07 ID:efikPx69
・・・・いまさら何故そっちに出演。

2 name: 2007/04/18 18:15 ID:hmoGbKCW
意味わかんない

3 name:くらい 2007/04/18 18:34 ID:m47X4GeL
ロキノンの事だろ。
俺もビックリした。

4 name: 2007/04/18 18:58 ID:TAC2pNvD
↑何で?

5 name:まん 2007/04/18 19:02 ID:6AkBKBNJ
びっくりはしたけど…チバが変わったんでなくてロッキン側が変わったって思いたいね。出演する方はいいステージをするだけだし。。

6 name:jon 2007/04/18 19:11 ID:IH4mC.as
Star Casinoが追加されれば問題なし。リクエスト宜しく☆

7 name:うーん 2007/04/18 19:23 ID:sA6jCq0A
チバも丸くなったんじゃないの

8 name:bird 2007/04/18 21:24 ID:zrstq9bo
私もRIJ出演かなりびっくりしました〜
ミッシェルの時あれだけとりあげられてても
RIJにはかたくなに出なかったのに。
双方ともに大人になったのかねえ(笑)

9 name:あういぇ 2007/04/18 22:48 ID:TRwTIAXK
ベンジーとピロウズは引き続きロキノンには出ないことを信じる

10 name:ブギー 2007/04/18 23:56 ID:01VyiiTU
今や、何も知らないガキどもだらけたなんだろうな。
RSRのはじまりのこともな。

11 name:そんなことより! 2007/04/19 00:04 ID:Aj4/yFGk
エルレのはなししようぜ!

12 name:ぬぁ… 2007/04/19 01:04 ID:WFpVq2OY
ミクシーではみんな喜んでるわね

13 name:そんなもん 2007/04/19 08:56 ID:EpdTs8fb
どのフェスに出ていいかなんて、他人が決める事じゃねーべ?
小さい事でグチグチ言うな

14 name: 2007/04/19 14:24 ID:kGYxaoKQ
これを小さい事っていてる奴。
歴史浅いんだろうなぁー・・・

15 name:お願いします 2007/04/19 16:55 ID:JZNasGel
どなたか歴史教えてください(>_<)
最近ファンになりたてなのでしりたいです…

16 name:RSR第一回は 2007/04/19 17:30 ID:A3vEqI6i
ロキノン協力のもと、そうそうたる出演者が集まった。


ブランキー
ミッシェル
ナンバガ
ギターウルフ
林檎&ネコ


サニーデイのステージで締めくくったRSRは大成功に終わった。
ロキノンで特集を組む当時の邦楽フェスの始まりでもあった


翌年、ロキノン社はWESSに何の説明も無くRIJ開催。


当然、邦楽フェスとゆうコンセプトで出演者もカブる。
とゆうか、RSRでの興行のノウハウをそのまま自社イベントにした感じが否めない。



ロキノン人脈を生かし、100S、サザン、ミスチル、永ちゃんなどなど。
ロキノンでしか有り得ない大物も渋谷氏のオファーにより実現可能。



因みに第2回RSRは一万人を下回り、正直、来年は無いなと私は思った。



上記の事に怒ったミッシェル、ブランキーのメンバーはRIJには出演しないと言ったとゆう噂があったと。

17 name:RSR第一回は 2007/04/19 17:33 ID:C1Hbgm3Z
ロキノン協力のもと、そうそうたる出演者が集まった。


ブランキー
ミッシェル
ナンバガ
ギターウルフ
林檎&ネコ


サニーデイのステージで締めくくったRSRは大成功に終わった。
ロキノン表紙を飾る豪華な出演者達、当時の邦楽フェスの始まりでもあった


翌年、ロキノン社はWESSに何の説明も無くRIJ開催。


当然、邦楽フェスとゆうコンセプトで出演者もカブる。
とゆうか、RSRでの興行のノウハウをそのまま自社イベントにした感じが否めない。



ロキノン人脈を生かし、100S、サザン、ミスチル、永ちゃんなどなど。
ロキノンでしか有り得ない大物も渋谷氏のオファーにより実現可能。



因みに第2回RSRは一万人を下回り、正直、来年は無いなと私は思った。



上記の事に怒ったミッシェル、ブランキーのメンバーはRIJには出演しないと言ったとゆう噂があったと。

18 name:ダリア 2007/04/19 17:59 ID:Nw/UmGaV
本人の口から真相を聞きたい。
説明してもらえたら納得出来る人も出てくると思うし。
ただ人間だから考えが180度変わる事だってあるんじゃないだろうか。

19 name: 2007/04/19 18:09 ID:JWcjyybd
やる側のスタンスって聞く側に関係ないんじゃないのかな。
自分の好きなバンドが来なければ行かないだけの客なんだからさ。
ある意味、ロックフェスとしてどうあれるか問われたんだし。実際続いてるんだし。
エゾってハンデを生かしてウエスには頑張って欲しい。

20 name:↑その通り 2007/04/19 19:36 ID:ciHHSp97
あと、やっぱりジャパン編集長が山崎洋一郎に変わったのが大きいのでは。。?
でも、浅井さんは変わらず出ないだろうなあ。
一番ジャパンの出演者で驚いたのは怒髪天!ライジングには出ないのかなあ?
そんなのやだー!!!

21 name:ふー 2007/04/19 21:27 ID:aidbGpIu
けっこう山崎さんライジングの会場で見かける。去年も見た。渋谷さんも見かけた〜。

22 name:んー 2007/04/19 21:52 ID:KXkSYm45
ベンジーのロッキンはありえないでしょ。てことは、ロッソ-ロッキンもありえないわけで。ブランキ色の消えたバスデなら可能になったってわけさ。もちろんロッキン側にも何がしかの変化はあるだろうし。

23 name:じゃあ 2007/04/19 22:32 ID:Tz6jieSE
もう、このスレ必要ないですよね
そもそも立てた意味自体わからない

24 name:へぇ〜 2007/04/19 23:08 ID:9UAmmODO
そんな事があったんですか〜でも浅井さんってRIJの一回目にAJICOとして出演でしたよね!?台風で中止になりましたけど…

25 name:6969 2007/04/19 23:27 ID:3y0SNRHL
あ〜、ちっちぇ〜、ちっちぇ〜、ちっちぇ〜よ。
毎年チバがRIJ出てね〜の見ながら喜んでたのか?
くっだらね〜〜〜。
そういうこと言ってっこと自体、
WESSをバカにしてるってことわかんね〜のか?

26 name:>>25 2007/04/19 23:34 ID:44EpOxV0
誰お前wwwwwきめぇwwwwww

27 name:>>16について 2007/04/20 18:55 ID:PS1vau3F
>>翌年、ロキノン社はWESSに何の説明も無くRIJ開催。
↑↑フェスを開催するのに、WESSに説明する必要あるんですか?
  じゃあアラバキはどうなんですか?

>>RSRでの興行のノウハウをそのまま自社イベントにした感じが否めない。
↑↑ライジングサンだって先に開催されていた
  フジロックのノウハウを多少は参考にしただろうし、
  別にそのまま自社イベントにしたとは感じないけどな〜。

>>怒ったミッシェル、ブランキーのメンバーはRIJには出演しないと言ったとゆう噂があったと。
↑↑24の方も言ってますが、第1回目に浅井健一はAJICOで出演  です。台風で中止にさえなっていなければ、あのステージで
  歌ってたんですよ。

なんだかここのスレ見てるとRIJを敵対視してるみたいに思えます。
  

28 name: 2007/04/20 19:47 ID:E7V9IUmh
そういうドラマがあるように考えた方が盛り上がるんだろ。

実際は金。

世の中全て金。

29 name:カリカリすんな 2007/04/20 21:09 ID:vthpGRaq
ライジング来るんだからさ

30 name: 2007/04/20 21:22 ID:5IH5dCCp
兎にも角にも、AJICOが復活して欲しいです!!!

一夜限りの夢を見せて欲しいです。

あ、スレと関係なくてすいません。

31 name:エゾで 2007/04/20 21:58 ID:Mjn/K9Z/
チバとかベンジーがかっこいいステージ見せてくれたら
それでいいや
RIJ行ったことないけど、そっちはそっち。エゾはエゾ。って
かんじでいろんなフェスがあっていいじゃん

と思った

32 name:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました。

33 name:コチノ介 2007/04/21 13:49 ID:3hignZ2I
ライジングに不自然なまでに出ない人たちがいるように(エレカシとか中村一義とかグレイプバインとか)、チバやベンジーや電気や林檎やキヨシロー辺りは何かしらの理由でロッキンには出ないものと思われてたわけだ。それが出るって事はどちらかもしくは双方に何かしらの変化があったのだろうって事だね。特にロッキンは節操なく色々な人出してるイメージがあるからより出ない人は「出ない」って事に理由がありそうだと。エンタの神様には絶対出たくないって若手芸人がいるようなもんで。
まあ出ること自体は別にって感じ。色々なフェス出て最終的にやっぱりライジングが一番楽しかったってなってくれればいーや。

34 name:っていうか 2007/04/21 14:27 ID:G7.SG4VV
AJICOでもそうだけど、ベンジーはSHERBETSでもうすでにRIJに出演してるはず!!
キンブラとかナンバガが出てた年に。

と思った

35 name:コチノ介 2007/04/21 14:37 ID:3hignZ2I
>34
その2000年のロッキンのあと
ジャパンベンジーの言ってもいない発言を捏造→ベンジー激怒フジロックで「ロッキンオン腐ってる」と叫ぶ→ジャパン関係修復を図る→ベンジーもロッキンオン社の雑誌に登場し歩み寄る→ジャパンJUDEのアルバムを批判→ベンジー再び激怒ロッキンオンの社員を呼び出して殴る
という流れがあってベンジーは絶対に出なくなったんです。

36 name:大人として 2007/04/21 19:27 ID:GmYncuRi
>>35
最後の社員を呼び出して殴るを見てひいた。
そんなやつの音楽なんか聞きたくねぇ
浅井来るな

37 name:真実は 2007/04/21 19:38 ID:Inoqopvf
わからんけどね<殴った件。
チバも山崎は嫌いじゃないからでるのかね。

38 name:ん? 2007/04/21 20:49 ID:Nv8Mx2Tt
女性週刊誌かゴシップ週刊誌みたいなスレだな。

39 name:馬鹿かw 2007/04/21 21:43 ID:exk7t2KE
>>36
聞きたくないなら聞かなきゃいいじゃん。来る来ないに関わらず。
自分で見るのを選べるのがフェスなんだからよ。馬鹿じゃねぇのw
ちなみにベンジーがキレたのはアルバム批判のみじゃなくて一緒にJUDEのメンバーも批判されたからだよ。んなもんキレて当然だわw

40 name:そうだよ 2007/04/21 23:15 ID:usuDe/Gb
AJICOの時だって、当時編集長だった鹿野淳にいってないことを記事にされたり、いろんなことがつもりつもってベンジーは怒ったんだから。
しかもその後、殴られた兵庫慎司の抗議文も真実と違うらしいし、鹿野は皮肉のようにJUDEのシルベットを2003年一番印象に残った曲として掲げ、でも文章では一切シルベットのことを書いていなかったり。ひどかった。
山崎洋一郎がもしずっとジャパンの編集長だったら、ベンジーもジャパンと揉めずにすんだ気がする。
ベンジーは真実の人だから、ライジングにずっと来てくれればいいよ。

41 name:無し 2007/04/22 14:29 ID:R/FYROvI
浅井健一のWikipediaに
ロッキン・オンとの確執が詳しく書かれてますね。
ベンジーが出ない理由はわかったけど
チバは??

42 name:そうだよ 2007/04/22 20:19 ID:aWR1LdPl
コチノ介さんいいこと書くよ!
「エンタ」の例え話、芸人やってる友達に聞かせます!

チバは特に確執とかない気しますよね。。。

43 name:そんなもん 2007/04/22 23:30 ID:IT2VPlFt
本人が出たいからに決まってるじゃねーか

44 name:ペキ 2007/04/23 00:37 ID:K5mL6MCv
やっぱ山崎さんの力が大きいんだよ。
2000年近辺のJAPANではミッシェルとか完全に神あつかいで
かなり力いれてたもんね。
おれもチバは今でも青春時代の神として大好きだが、ロキノンに
出たほうがたくさんの人の目に触れるし商業的に考えたら
プラスになるししょうがない。(消えないで続けていくためにはさ・・)
そんなことでチバのこと嫌いにならないよ。
でもあーだこーだ言っている人の気持ちもわかるよ。
東京にすんでたらフジとかサマソニとかロキノンとかある程度
気軽にバスとか乗って行けるけど、北海道にいたら金銭的にも
現実的にRSRFESしか行けない人が多いよね。
RSRFESは熱烈的に執着する人が多いのは個人的には嬉しい。
ロキノンは好きなアーティストが出るから行くというだけであって
だれが出ても行くよなんて言う人はまずいないよ。

45 name:ええ 2007/04/23 00:49 ID:ygu5BYNF
まー仕事なんで、嫌ならオファー来ても断るだろうし。真実は当人同士しか分からんでしょ。はっきり言って、どーでも良いこと。噂は所詮噂。踊らされてるのぇ。エゾでバースディ見れるからイーでしょ。

46 name:キキ 2007/04/23 00:56 ID:ICy5Y/J.
このスレウザい

47 name:登頂 2007/04/23 17:16 ID:x3XeOua8
チバと浅井って仲いいの?

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -