■過去ログメニューに戻る■

危ない?
1 name:あーた(女性,10代,海外,未定)(女性,10代,海外,未定)2004/02/04 11:58 ID:m1Fz.464
はじめまして。私は今年RSRにすーっごく行きたい中学生です。(今度の四月に高校生になります)
夏は北海道に帰るのでどーにか行ってみたいんです!!
でもやっぱり危ないんでしょうかね??高校生が一人とか二人で参加するというのは。

ちなみに私の好きなアーティストは奥田民生にGO!GO!7188です。

2 name:うーん???(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/02/04 12:29 ID:gKgNeS7G
どのように参加するかにもよると思いますよ。
両日参加なのか一日だけの参加なのか、
どの時間帯にいるのか、
日帰りするのかテント泊するのか、等々。
そんなに遅くならないうちに日帰りしちゃうなら
女の子二人連れでも問題は無いと思うよ。

3 name:蜜柑星人(その他,70歳以上,地球外,自転車)2004/02/04 12:45 ID:NB7gDRSQ
危なくはないだろうけど!自分の身は自分で守ることは大事ですよ(自己管理)と、荷物管理、一緒にいてくれる年上の人は出来るだけ多い方がいいとは思います。
カムトゥギャザ-に書き込んでる人たちの所に入れてもらうのが一番かな!(両日参加の場合)

4 name:主旨違いだけど(女性,20代,住所不定,飛行機)(女性,20代,住所不定,飛行機)2004/02/04 17:38 ID:LE/CPVqr
奥田民生とGO!GO!7188って・・・
まんま私のツボだったので思わずレス〜。
この2つがここ数年の私の2本柱なんですよ。いや嬉しい。

痴漢・盗難・喧嘩・・・実際あるけど、
蜜柑星人さんが言っているように参加する以上は自己責任です。
っていうか、「高校生だから」危ないというわけではありません。
あの場所では大人も子供も区別なしです。狙われる人は狙われる。

もしそれで躊躇してるんだったらだまされたと思って行ってみて下さい。
だって、10代の頃にあんな音楽に出会えるなんてすげー貴重な体験だと思うし。
私が高校生の頃はフジもRSRもJAPANもなかったから純粋にうらやましい♪

5 name:まな(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/02/04 20:29 ID:UgYVqEcp
はじめまして!私は去年3つ下の妹と高1で参戦しましたよ!他の方に迷惑だったかもしれないですけど、手は離せなかったですね;でも、皆さんいい人ばっかりで、「後ろ行きたいな」って時に、「通してあげてー!」とか、「こっちおいでー」とか。 
基本的に危なくはないと・・思いますよ!

6 name:にがり(女性,10代,北海道,バス)(女性,10代,北海道,バス)2004/02/05 00:01 ID:5QTPC/.W
去年の2日目に、テントなしで無謀に初オールナイトしました。
テントはあった方がいいですね。(笑)
一睡もしなかったんで健康に悪かったです。
高校1年生で2人だったけど・・・特に危ないことは無かったですよ。
あんなに一カ所に人が集まる日だからやっぱり完璧に安全だとは言い切れないけど、普通に行動していれば大丈夫だと思います。
もし危なくなったら周りに沢山の大人がうろうろしているので
助けを求めるべし。ライジングサンに行くと気のせいか普段より無駄にいい人が多いので助けてくれるでしょう。
あとは、自分から人気のないところに行かないとか、工夫しましょう。

私も民生好きだ。やっぱ1人とか2人は寂しいね。
今年はひとりかも。やべえ。それでも行ってやる。

7 name:スパナ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/02/05 01:50 ID:KajyBzwk
アタシも去年高1女子二人で参加したけど全然大丈夫でした。実際いろいろ盗難や喧嘩なんかあるみたいだけど、いざ行ってみると見たいアーティストや屋台の食べ物何食べようかなんかで気が付いたらそんな事考えてる余裕ありませんでした。それに誰かも言ってたけどいざとなったら優しいスタッフや周りの人が助けてくれる。だからそんなに心配する事ないと思うよ。

8 name:名前入れるの面倒だよ!?(男性,30代,北海道,車)(男性,30代,北海道,車)2004/02/07 16:06 ID:hlUYSCV5
100%じゃ無いけど大丈夫だと思います。
参加者の99%以上は善良な人たちなので何か危険なメにあいそうだったら助け求めれば、よってたかって(?)助けてくれると思いますよ。

9 name: (男性,10代,住所不定,未定)2004/02/08 18:20 ID:/OsduaMK
中学生ですが、去年はひとりで行きました。
自分の身は自分で守るのは基本中の基本ですが、
あのピースフルな雰囲気にびっくりしました。
もうちょっと殺伐としてるのかなぁと思っていたんで。
自分の身を守ること、周りの人に優しくすること、
そして何より楽しむ事ができればほぼ問題はないといっていいと思います。

10 name:オレサマ(その他,20代,地球外,車)2004/02/10 05:06 ID:0gczpslJ
話がそれちゃうかもしれないが、
危険な目に合うタイプの人とそうでない人は雰囲気が違うと思うよ。
日ごろからカツアゲとかナンパとかキャッチにあいやすい人は要注意かと。
よく言えば話しかけやすく、悪く言えばスキだらけなわけだからね。
危なげで怪しげな人にはスキをみせるな!

・・・とためにならん話スマン。

11 name:↑地球外生命体が(その他,30代,住所不定,未定)2004/02/10 14:01 ID:yhGx2ZqJ
抜かしたこと言うな、カツアゲだと!ナンパだと!本当に音楽好きなのかテメェは?アーティストのライブ見るの忙しくてそんな事する暇ないだろ。
初心者の方、中高生見てると思うけどカツアゲは絶対ありえませんよ!安心してね〜!(笑)
頭いかれてるんじゃねぇか?

12 name:10だが(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/02/10 15:33 ID:0gczpslJ
>>11
まず喧嘩を売っているわけではないが、レスの時には言葉遣いに気をつけて頂きたい。
文章が悪かったため誤解されているようなので書き直すが、
RSRでカツアゲやらナンパがあると言っているわけではなく
日ごろからそういう目に合いやすい人には何かとトラブルが起こりやすい傾向にあると思われるので
危機意識がないと危ない目にかもしれないということを言いたい。

絶対無いとは言い切れないでしょ。
何にも起こらないとここで言い切ってしまうこと自体が危険。
確かに、気を張り詰めすぎて殺伐としちゃうのは嫌だけど、
毎年いろんな被害が出てるのも事実。

11さんのレスは私がナンパやらカツアゲやらを行っているような書き方をされていて非常に心外。

ここまで書いて、11がネタだったらさらに・・・。w

13 name:あんね、(女性,20代,北海道,未定)2004/02/11 01:23 ID:AIxmuWOK
去年友達がテントを刃物かなんかで破かれたらしいんですよ。
貴重品は持ち歩いてて大丈夫だったけど。
車上荒らしもあったみたいだし。
あの場にいたらみんないい人ばっかりで疑うことすら恥じなければいけないと思うけど、実際そーゆーいい人ばかりではないんですよ。

みんな音楽が好きで集まってるって目的以外の目的を持ってる人もいることを覚えてなきゃいけないと思うんです。

必要以上にピリピリすることはないけれど、危機意識はもってなきゃいけないと思います。
女の子ばかりだとか、友達と2人とかで不安だったら、ここのBBSで仲間探したほうが安心じゃないかなーって思います

14 name:15のガキ→りょーすけ(男性,10代,北海道,未定)(男性,10代,北海道,未定)2004/02/28 13:15 ID:ywN60hgR
全然危なくなんてありませんよwR.S.Rはそんな危ない所じゃない!(僕の知る限り)僕は2の時から過去2回参加してますが、レジャーサイトに荷物とか置きッ放しでも盗まれなかったし、、ケンカ売られたりなんかもありませんでしたよwってかそんなことするヤツはほとんど来ないでしょwだからそんなに心配することはないと思います。。ま、荷物管理は念のためしっかりしといた方がいいですけどwぁ、あと参加人数は高1の女の子ひとりはキツイと思う。。やっぱり2人以上の参加の方が困ったときも安心!

15 name:めぐ(女性,10代,北海道,未定)2004/03/01 03:39 ID:Uq7PYUIe
うちは今年高二で、去年高一で初参加、友達が途中でリタイアしちゃってほとんど一人で過ごしてたけど大丈夫だったよ〜
荷物は見ず知らずの人が預かってくれて、そのままテントにとめてまでくれたし
まあこういうのはめったにあることじゃないから、女の子一人キャンプは荷物やらなんやらキツイよ〜(>_<;)
ちなみに一人でいると変なおじさんからお兄さんから痴漢にまでモテまくりです笑

16 name:びー(女性,10代,北海道,未定)2004/03/01 21:59 ID:QGHDfThH
もてるとかの問題じゃないしょ
一人は何かと大変だべ。

17 name:ばむ(女性,10代,大阪,バス)2004/03/06 13:26 ID:0LNZvr2r
うちも今年初参加で4月で高校生になります。で、大阪から友達と女二人で行きますよー。もし何かあったら助け合いましょう(笑)

18 name:あのさ、(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/03/07 19:06 ID:ipFIrkb6
去年のRSR終了後にここのメインのBBSで
テントサイトでレイプ未遂に遭った女性の書き込みがあったの。
もちろん何のトラブルにも遭わずに平穏無事に2日間を過ごした人の方が圧倒的に多いのだから
変に自意識過剰になって警戒しすぎるのもどうかと思うけど
楽観視している人(特に若い女性)は、そのことは心の片隅に留めておいた方がいいと思うよ。
少なくとも女子高生二人連れの二人きりのテント泊だけは私は勧めません。

19 name:(女性,20代,住所不定,未定)2004/03/07 19:41 ID:IFYPYSTG
私もそう思います。
危険だというわけじゃないけど用心はした方がいいですよね。
私は彼氏と行ったので平気でしたけど
去年2日目の夜中、1人で大荷物抱えてうろついてるコがいてすごく心配でした。
…野宿はしないでくださいね。
ハタから見てて心配だから。

20 name:YAMAKI(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/03/08 22:29 ID:aWC7bcSr
まぁ自己管理やわなぁ。あれだけの人数が集まれば、
痴漢やら、頭おかしい奴とかも数人はいると思うし。
ウエスやボランティアが女性専用の仮設テントとか用意してくれたら
もっと良いかも知れんなぁ。3000円くらいで。

とりあえず、変な事件が起こって、ライジングサンが嫌な思い出になったりするのは
嫌やしな。

21 name:じゃ(その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/03/09 22:16 ID:BfzXF4UL
女性だけのテント利用者のために
女性専用エリアとか。
人目につきやすい通路沿いで、常時スタッフが巡回。
スタッフ以外の男性は立ち入り禁止。

22 name:(女性,20代,住所不定,未定)2004/03/09 23:08 ID:owQYsunF
何か行ったことない人が読んだら不安になっちゃいそうだけど(^^;
ちゃんと自己管理できれば普通に楽しいんですよ〜。

23 name: (その他,ヒミツ,住所不定,未定)2004/03/12 14:03 ID:MvR94Ofg
女性専用エリアって使う側としては微妙かも・・ 
女性専用エリアじゃないところに一人で泊まってれば痴漢してほしいの?っておもわれそうだし
女性専用エリアにいたら自意識過剰に思われそうだし。 
だから、関係ないけど電車の女性専用車両もあたしは嫌いなんだよね

24 name:matuko(女性,30代,北海道,バイク)2004/03/15 21:55 ID:SKTp/goS
女性専用エリア、あってもいいかなと思います。
"FUJI"に行ったときは「女性専用エリア」って囲ってあったんですよ。
もちろん、まわりも女性陣のテントでいっぱいだったので、初めてのFUJIも心強く楽しめました。
女一人で行ったのですごい助かりましたよ。
テント立てるときにお隣の女の人に声かけて仲良くなるのも手です。
ただ、私も女子高校生一人で…はお薦めできないかな。
お仲間みつけて参加した方が良いと思います。

25 name:Lilac(女性,10代,北海道,バス)2004/03/16 02:09 ID:nbMhi1eu
あたしは、今高校A年生だけど一昨年からトモダチと参加してます!!
いっつも男友達が一緒に居てくれたからってのもあるけど
やっぱ気をつけないと、大人はお酒入るし気分もHiになってるから
危ない事も多いと思う・・・自分は大丈夫だったけど◎
だからもし居れば、こーゆーとこで信頼できる仲間を
いっぱい増やしとけば良いんじゃないかな?と思いました。

26 name:波浪基地(女性,20代,住所不定,未定)2004/03/16 03:13 ID:2UkAPHsX
女性専用エリアはそれなりにニーズはあるのではないでしょうか。
自意識過剰と他人に思われようが自らの安心を最優先したい女性は少なくないでしょう。
場所が限定されることに抵抗がある人はやはり使わないと思いますが。

Lilacさんが言うようにお酒が入ってヤバくなってる人には私も毎年遭遇します。
20才くらいの若い男の子だとセーブできない子も少なくありません。
私の去年の経験ですが、お隣の大学生が朝から一人で酒盛り、泥酔して暴れ出し、
非常に怖い思いをしました。
彼のお連れ様達は普段から手が付けられないからか気付いてても放置したまま。
幸いにして危害が及ぶ直前に勝手に本人が潰れて事無きを得たのですが
もしそのまま潰れなかったらと思うと今でもゾッとします。
いくら酔っ払いでも若い男の子には体力では絶対に勝てないのですから。
そうでなくても彼に限らず毎年、真夜中に酔っ払ってテントの前で大声をあげる輩に遭遇します。
また、泥酔した男の子が間違ってテントに入ってきたという話も訊きます。
何とかして欲しいけど、こういう人は大きな失敗しない限り止められないでしょうから、
自分で対策を立てるしかないのでしょうね。

私もそれまではいざとなったら周囲に助けを求めればいいと安易に考えていたのですが
去年の酔っ払いくん騒ぎの折、彼が結構な大声で奇声をあげてた割には
まだテントで寝ていた私の友人は全員、騒ぎには全く気付かなかったということでした。
私自身もテントで寝るときは耳栓をしてしまうので、
やはり睡眠中に近隣で事件が起こっても全く気付かないこともありえます。
助けを求められたら、すぐに起き出せる自信もあまりありません。
そういったことから、「周囲に助けを求める」のをあまり当てにしないようにしようと思います。

27 name:tomi(男性,20代,北海道,車)2004/03/16 12:36 ID:ZjdCSE8V
レイプ未遂なんてあったの!?許せないね・・・純粋に音楽を楽しみたい人間が集うRSRFESであってほしいのに・・・
去年のモンパチの時も、後ろのほうで怖い感じの人達がチャカしてたし。

28 name:ID:13(男性,10代,住所不定,未定)2004/03/17 18:43 ID:mQLz.TuZ
僕もtomiさんの言うとおりだと思います。
男性が女性に暴行することは人間として許せない行為だと思う。
皆は音楽を楽しむために来ているのに、1年に1回しかない楽しみをぶち壊すために来ている人なんてライジングに来て欲しくない。

29 name:あんこ(女性,20代,北海道,車)2004/03/22 21:33 ID:0.kvMl6J
確かに怖い雰囲気の人もたくさんいますが皆やさしかったですよ!酔ってしまっって周りに迷惑かける人もいたけど平気ですよ!今年は場内テントで行く予定なのでもし悲鳴など聞こえたら私の連れが助けてくれると思いますよ(笑)
実際去年シャワーのあとに一人歩いていたら酔っ払いに胴上げをされて連れて行かれそうになったの知らない人に助けてもらいました!怖かったけどやっぱりRSR楽しいからやめられません!

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -