■過去ログメニューに戻る■
昔のジャンプの名キャラクターについて盛り上がるスレ
1
name:
富樫
2005/08/31 20:03
ID:v52R8mmG
俺は江田島平八。あとセイントセイヤの瞬。ベジータ。
2
name:
え〜
2005/08/31 20:04
ID:i8yhW0qn
スナミ先生
3
name:
え〜
2005/08/31 20:05
ID:i8yhW0qn
荒野の少年イサム
コレ位じゃなきゃ昔じゃないべ
4
name:
肉欲
2005/08/31 20:22
ID:D1p2kDGC
出世潔
5
name:
坂田
2005/08/31 20:25
ID:9K.odR5O
キン肉マンのキャラで盛り上がろうよ!
ウォーズマン!
6
name:
ん?
2005/08/31 20:27
ID:huwCWWKS
ライジング関係なさ過ぎ!
ジャンプ好きだけど!
こんなあたしはどうすればいいんだ!
7
name:
教師生活25年
2005/08/31 20:31
ID:ivJ6aFK3
ピョン吉
8
name:
おさる
2005/08/31 20:42
ID:NAOHfzv3
ラオウ 奴は男や
9
name:
おい
2005/08/31 20:45
ID:D1p2kDGC
俺は教師という人間が世界で一番クズだと思ってる。
吐き気がする。権威主義の社会の寄生虫が。偉そうな世間知らずのくせに平気で生徒を殴ったりする糞虫。
10
name:
去年もこんなスレあったね
2005/08/31 20:50
ID:uoPlceTV
同一?だべね
11
name:
16号
2005/08/31 20:52
ID:9K.odR5O
教師ってのは必要悪なんだ!やられたらやり返せ!
12
name:
まー
2005/08/31 20:53
ID:BQg8Fuh4
したたか君。これ知ってる人なかなかいないんだよなぁ…。
13
name:
16号
2005/08/31 20:56
ID:9K.odR5O
駒苫のスレの人かぁ。ごめんね。
14
name:
僕はしたたか君
2005/08/31 21:00
ID:d3m13ouB
新沢元栄氏の漫画ですね。
最後は腰痛で休載のまま終了したよな確か。
15
name:
のものにせもの
2005/08/31 21:10
ID:F7Z5QUyc
幕張と王ろばが好きだった
16
name:
おい
2005/08/31 21:47
ID:D1p2kDGC
プロフィーってなんだ?
17
name:
2005/08/31 22:07
ID:6rRh4SZ/
俺、したたか君大好きだったよ。
18
name:
やっぱ
2005/08/31 22:20
ID:vBXQ17NS
マサルさんだな!あれジャンプだよね?
19
name:
ちょうhj
2005/08/31 22:53
ID:D1p2kDGC
ヒエイ
20
name:
☆
2005/08/31 22:53
ID:jAE/HJDZ
レッツぬぷぬぷ
とかいうやつ
21
name:
↑
2005/08/31 22:55
ID:7NE1fBhf
なんだっけそれ
22
name:
☆
2005/08/31 22:56
ID:jAE/HJDZ
あ、あと
へなちょこZ大作戦
だっけ?
23
name:
もんもん
2005/08/31 22:59
ID:PXbeTy8x
マキバオー!
作者はパンク、コアが好きっぽい
24
name:
ハドラー
2005/08/31 23:09
ID:WKFTgt/F
へなちょこはマガジンだった気が‥
25
name:
☆
2005/08/31 23:16
ID:jAE/HJDZ
メンゴ、めんご!
レッツぬぷぬぷもマガジンだわ!
26
name:
20代半ば女子
2005/09/01 00:24
ID:4TdEMURv
地獄先生ぬ〜べとかアウターゾーンとか変態仮面とかジャンプだっけ?
あとボンボン坂高校演劇部とか。
27
name:
なつかしー
2005/09/01 00:48
ID:vpe9C8g1
舞って!セーラー服騎士とか好きだったなあ。
あと、本気でスラダンの海南大付属のマネージャーになって
信長とつきあいたいと考えてたきもい自分。
28
name:
ぽぽたん
2005/09/01 01:07
ID:uu7WUfDd
流れ星 銀河
犬の物語、あれは今でも読みたい!
29
name:
tsuka
2005/09/01 02:06
ID:Q/XYj35C
ボンボン坂高校とか懐かしすぎだ…。もう一回読みたい。ってか集めたい…。乙女の部屋にあったらひかれるかしら…☆(爆)
30
name:
20代半ば女子
2005/09/01 02:18
ID:4TdEMURv
ボンボン坂、リアルタイムで連載してた時に全巻集めたのに、どこ行ったんだろ..。
ガラスの10代の時に部屋に全巻並べてたら、遊びに来た男子が、がっついて読んでました(笑)
乙女の部屋にあってもおかしくない!むしろ熱い!(笑)
岡田あーみん作品と一緒に並べてた自分が好きです。
31
name:
特上しびれ
2005/09/01 04:25
ID:SEiDm3fF
やっぱり珍遊記でしょ
32
name:
やはり
2005/09/01 08:34
ID:TvCrZNL/
変態仮面
33
name:
知ってる奴いんのかな?
2005/09/01 09:06
ID:ZV/LTNcm
タータ・ベアだったっけ?
34
name:
もちょんこ
2005/09/01 09:25
ID:ZV/LTNcm
マインドアサシンにハマった!
35
name:
うにに
2005/09/01 10:15
ID:8rHq3vIi
↑同じく!
36
name:
パンチ加藤
2005/09/01 11:45
ID:HKBZsz9F
「赤点教師梨本小鉄」って知ってる人いませんかね?
飲む打つ買うの不良教師が腐った学校に新風を吹き込むとか言うやつ。
男塾の作者がその前に連載してた「ボギーTHE GREAT」とか。
・・多分オーバー30にしかわかんないんだよなこの辺。
37
name:
あ
2005/09/01 11:57
ID:6jeHS5ks
ラジカセで会話する奴出てくるの、何だっけ?
38
name:
ん
2005/09/01 12:12
ID:6jeHS5ks
>>37
テニスの王子様の黒歴史
39
name:
玉砕
2005/09/01 12:43
ID:YdIwsKIh
>33 燃えるおにーさん書いてた佐藤正氏の漫画だよね 内容は覚えとらんが
俺こち亀80巻くらいまで集めたな。今思えば捨てるんじゃなかった。山止たつひこのも持ってたよorz
40
name:
あぼ
2005/09/01 12:43
ID:z4TryKUH
天外君の華麗なる悩み
>37
COOLだ!
41
name:
あ
2005/09/01 13:07
ID:ZV/LTNcm
クールね!思い出した!内容は全く記憶に無い
42
name:
33ですが
2005/09/01 13:39
ID:.1JHBkWb
39のあんた!すげーな。よくわかりましたね。
そういや、銀河とか懐かしいよね。さらに古いのは、白い戦士ヤマトだったよね?そして、今はウィード連載してるよね。
43
name:
読み方が好きだった
2005/09/01 16:08
ID:dyQicT5s
長州力と書いて「ながすちから」
44
name:
あ
2005/09/01 18:27
ID:9z4Ov8L6
雪中路まみ
45
name:
あ
2005/09/01 18:55
ID:VvLbYfoa
マサルさん と メソ
46
name:
玉砕
2005/09/01 20:33
ID:TnMaFYY3
ジャングルの王者たーちゃん読みたい。
ロド、ニソドムの時の話は良かった。気がする…
47
name:
幕張
2005/09/01 22:42
ID:d5ovp.YU
読みたい
48
name:
あ
2005/09/01 22:53
ID:r2PW6zut
ボロット三太夫?ってありましたっけ?
ゆでたまご先生の作品で,頭がバケツ,何かすると柔道の達人になる…だったかな?
あと,キックボクサーマモルにも一票。
49
name:
やはり
2005/09/01 23:04
ID:.1JHBkWb
トレパン
50
name:
たかし
2005/09/01 23:08
ID:zjA9gdHA
抜作先生 甘子ちゃん
51
name:
今
2005/09/02 01:12
ID:k8l4S5PR
テニプリを描いていた作者が前描いていたマンガ
クールクールクールクールクール連発していて笑えた
52
name:
852
2005/09/02 01:17
ID:N7VqCX8k
昔はバスタードでも
十分にエロだと思ってた
若かったなぁ・・・
53
name:
↑また出た
2005/09/02 01:19
ID:5x8mDV0R
クール。笑える
今テニプリを読んでいても、クールを思い出す瞬間が沢山ある
ある意味、名作
迷作
54
name:
うしろ組
2005/09/02 01:33
ID:rxsAArue
私は奇面組の礼さんとつきあうのがほんっと夢で…カァァ(#`ε´#)
55
name:
まー!
2005/09/02 12:23
ID:uN8LPmsp
14の人>よくしってますね!!腰痛で休載ってのはしりませんでした…。読んでた頃は小学生だったから最高に面白かったけど、今読んだらくだらないんだろうなぁ〜。けど、このくだらなさが逆にウケるかも。気になる人はでひ探してみてください!探すの難しいどろうが…。有名どころでは奇面組描いてた人です。主人公以外の登場キャラもありえないほどくだらない!
56
name:
えいぶ
2005/09/02 12:29
ID:yemARYYc
タータベア懐かしいw
あったね〜そんな漫画w
57
name:
玉砕
2005/09/02 12:41
ID:f84qXQlm
あ、14も俺だ
ちなみに新沢元栄の師匠は佐藤正らしい
このスレ見てたら漫画読みたくなったので、今日漫画喫茶行ってきます
58
name:
33
2005/09/02 13:34
ID:9QdBw9SJ
タータベア知ってる人いるもんだな。誰も知らないかと思ったよ。だって単行本2巻までしかないし。古本屋でも見たことないし。
タータ、菊千代、ゴン太…懐かしい…。
59
name:
あ
2005/09/02 13:36
ID:2C4zW57s
逆だよ。佐藤正の師匠が新沢基栄
60
name:
ラッシー
2005/09/02 13:53
ID:a9tHMYRq
奇面組の最終話はせつなすぎる。
やっと礼さんと唯ちゃんがいい感じになったのに。
61
name:
ほら
2005/09/02 14:00
ID:piJW1j4A
今にも!
62
name:
玉砕
2005/09/02 15:19
ID:nqZp0aZk
>59
あれ?そうだったか
訂正ありがとう
63
name:
かわにな
2005/09/02 15:20
ID:2mj7V824
空想オチだもんなー。すっげショックだったよ。
俺は似蛭田妖率いる番組が好きだった。
64
name:
確か
2005/09/02 16:09
ID:9QdBw9SJ
佐藤正が新沢基栄のアシをしてたはず。燃えるお兄さんで、じゃない?って口癖の奴いたよね。北斗の拳のキャラのぱくりの奴。
65
name:
玉砕
2005/09/02 17:20
ID:OJZcYznn
>64
「やるじゃない」はロッキーだね。
66
name:
そうだ!
2005/09/02 18:00
ID:vjhMzdIP
ロッキー!なつかしー!
67
name:
おさる
2005/09/02 23:12
ID:NTGViX3s
ロッキーはアインのパロディーだよね。 アメリカの服着てて女の子の子供がいる。 最後の死に様は見事だった。(涙)
68
name:
2005/09/02 23:19
ID:1G3f2SKZ
今日したたか君探したが、どこにもなかった。
やたら読みてー。
69
name:
、
2005/09/03 00:21
ID:N3Vk35ZN
ロッキー死んだんだっけ?全然覚えてないや
したたか君と燃えるおにーさん読みたくなってきた
70
name:
ビデオガール
2005/09/03 00:25
ID:NkLCQUP6
あいちゃん
…
71
name:
MBV
2005/09/03 00:36
ID:7iIa.WNd
僕の中でレベルEを越える漫画は未だに無いっす。
というわけでバカ王子。
72
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/03 00:49
ID:w5XYauSS
奈良茂雄は良かった。スタンド使えたし(笑)
奈良づくし!代表人の終わり方に不満あり!!
73
name:
ツルセコ
2005/09/03 10:37
ID:5kiUlC7t
最近昔のジャンプの続編やってるけどやめてほしい
74
name:
あさみ
2005/09/03 23:34
ID:6eiw9DLc
バスタードって結局ちゃんと終ったの??ジャンプで不定期に連載してたけど気づいたら消えてた…。あたしは王様の耳はロバだっけ?あれ読みたい。
75
name:
まー
2005/09/04 01:10
ID:2PTwpl4o
したたか君でここまで反応してくれるとは意外でした。12でしたたか君って言った時点で、絶対流されると思っていたので…。なんか嬉しいッス(笑)自分も読みたくなってきたので古本屋に探しに行ってきます。たしか全5巻です。漫画喫茶にはないだろうなぁ〜。老舗の床屋とかにありそう。
76
name:
星矢
2005/09/04 01:30
ID:ul0ojEAj
DVD借りて30話連続で見た。
燃え萌え〜
77
name:
とくち
2005/09/04 02:13
ID:pUoKUUfe
「レベルE」は名作。あれがなければハンターハンターはなかった。
78
name:
そば太郎
2005/09/04 09:41
ID:keoklpIp
>>36
梨本小鉄知ってますよ。ギリギリ20代ですが。なんか知らんけどすげぇ覚えてます。
宮下あきら氏の「ボギーTHE GREAT」は知りませんが「激!極虎一家」とかは読んでました。
最近(去年あたりだっけ?)出た男塾架空の出版社「民明書房大全」っつーのも出ましたね。
くだらなすぎて笑いました。重厚さを出そうとしてるカバーとか(笑)
あと「メタルK」って知ってる人いますか?
79
name:
念
2005/09/04 10:02
ID:3CQdJHxZ
レベルEーーーー!!!
幽白より好きでした。
あれは間違いなく富樫ヨシヒロの最高到達点!!
80
name:
たつ
2005/09/04 10:10
ID:uB929DRN
サイボーグG
81
name:
ギャバ
2005/09/04 14:36
ID:BzoYUq9X
JOJO 3部のイギー(犬)かっこよかったな〜
ところで、サイボーグGってじぃちゃんがサイボーグなマンガ?
82
name:
そば太郎
2005/09/04 15:40
ID:keoklpIp
あー、サイボーグじいちゃんGだっけ?
この作者、今デスノート書いてるよね。あとヒカルの碁とか。
83
name:
しんちん
2005/09/04 16:18
ID:a/3Ck6Hu
「ろくでなしBLUES」はほとんどオレの青春
84
name:
おさる
2005/09/04 18:28
ID:Ug543ATd
ゴッドサイダー
85
name:
玉砕
2005/09/04 18:32
ID:yM.yZklh
ファミコンジャンプをクリアしたやつはいるんだろうか。
2は面白かったが…
86
name:
自尉
2005/09/04 21:46
ID:HqY9BJ56
Gちゃんは家族まるごと改造してるよ!
レベルEのゴールデンハンマー、五分位笑いが止まらんかったなあ(泣)
87
name:
タクス
2005/09/04 23:51
ID:Um23bQCA
ファミコンジャンプはハマった!
余裕でクリアできるよ。
タイムくんで夜にして、きんとーんでセレクト押しながら『ここは世界の果てだよ』ってやつをやれば、余裕でしょ!笑
わかるかなぁ??
88
name:
玉砕
2005/09/05 00:02
ID:f1xcKW9m
>87
さすがにそこまでは覚えてないですね。
そんな裏技みたいのあったんですかね(*´ω`)
当時小学生だったから難しかったのかもな
89
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/05 01:33
ID:uphG5rie
誰か「幕張」についてかたりましょうよ。
画太郎作品でも可。
90
name:
近年の
2005/09/05 01:36
ID:tPDFvnx5
ジャンプに足らないものって…何かね?
91
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/05 01:49
ID:uphG5rie
>>90
奇抜な展開、ネーミングセンスとかじゃないでしょうか?
92
name:
まー!
2005/09/05 12:40
ID:skKIIEfM
89さん、自分は奈良の「えびの脱皮(マニアック…)」が好きです。あと、広末涼子(ゴリ)も。
93
name:
MBV
2005/09/05 14:12
ID:KV80gnGp
ボギー・ザ・グレート(憶えてる人いるかなあ)
94
name:
パンチ加藤
2005/09/05 15:39
ID:s.4E/Pv6
>78
知ってる「メタルK」ーーー!
全身塩酸だか硫酸だかで作られた皮膚で出来てるロボットの女の子の話だよね?
>93
おお!「ボギー・ザ・グレイト」知ってる人がいたよ!あのあり得なさが好きだった。
95
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/05 22:05
ID:uphG5rie
>>92
いやいや、メジャーでしょう。「えびの脱皮」も「ゴリ」も。
「奥菜恵」と「出川哲朗」の方がマニアックでしょう(笑)
どっちも「ザ・ワールド」の効果ってのが良かった!
俺はあれ読んでジョジョ入門しましたし(笑)
96
name:
べっ
2005/09/05 23:23
ID:OnGNEesf
昔コンビニで幕張立ち読みしたら爆笑したくてしたくて危なかった!
その日は奈良づくし!
奥菜恵ってアレ?「奥まで気持ちいい。」かな?
97
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/06 00:18
ID:QUzDkc1s
>>96
それです。出川哲朗は「劇団シャララ」です。
板垣総理もかなり好きです。全世界ガチョビン化計画とか、屁で外務大臣(犬)殺したりとか(笑)
ホモだったのもウケました。
小栗君(テンテン君の作者)がとてもかわいそうでした。
98
name:
ちゃっぴー
2005/09/06 00:39
ID:dkRHipv5
幕張とか懐かしいですね。おれはマサルさんの「チョチョニッシーナマッソコブレッシュエスボグリバンバーベーコンさん」って作戦の名前が妙に頭から離れません。実家にマンガ置いたまんまだな〜。あと一時期「元気やで」ってイジメのマンガありましたよね。すごい悲しくなった記憶が。
99
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/06 00:47
ID:QUzDkc1s
>>98
「元気やで2」って幕張にネタとして出てきませんでしたか?
奈良が小便したいって話の時に。
100
name:
あー
2005/09/06 00:48
ID:4iRqgcUO
元気やで。微妙に記憶に残ってるー。どんなんだっけ?
101
name:
言います
2005/09/06 03:21
ID:KmSqMEKH
自分、初のズリネタはタルルートくんです
102
name:
はじめてのズリネタ
2005/09/06 19:37
ID:fvjI.7ga
おれは ふしぎ!女の子のこころとからだ という性教育の本
103
name:
元気やでは
2005/09/06 19:45
ID:6aeU9kT6
いじめられている女の子がいじめに立ち向かっていくストーリーだっだと思う
当時は私もいじめられていたので大変勇気づけられた
104
name:
タイ米
2005/09/06 22:20
ID:z9PGr.yH
ライガとフウガかなー?弟の名前がミツってとこがワロスW
105
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/08 01:58
ID:fqLS0SUX
誰か、画太郎先生について語れる人はいませんか?
106
name:
あぶら
2005/09/08 03:35
ID:lkaiqIWO
画太郎はスゴいっすね、いい歳こいて。
黄金期のジャンプで珍遊記やってたって今思うと怖い…
「樹海少年ずーいち」のラストが好きです。9巻も続いてアレで終わりかよ!って。
クイックジャパンの連載はヒドイですねぇ(いい意味で)
107
name:
とくち
2005/09/08 03:41
ID:frR15B2R
画太郎先生って実は絵上手いですよね。
108
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/08 20:31
ID:fqLS0SUX
あぶらさん>
珍遊記に電気グルーブが出ていたのが面白かったですよね。
石野卓球の「こいつ、なんて腐った目してやがる!!」は、傑作でした。
とくちさん>
そうですよね、みんな汚いっていいますけど。
それと最近の作品は漫遊記の時の絵に近いと思いますが、どうでしょう?
109
name:
あ
2005/09/08 22:16
ID:Tc8G1i/2
女の子が地味に可愛い。滅多に使わないトーンの切れっぱしで模様を作る涙ぐましい事…ババアのデッサン力は秀逸!
北斗の拳の殺られる時の奇声(ひでぶ!等)何パターンくらいあるのかふと疑問に思った昼下がり…
110
name:
タイ米
2005/09/08 22:47
ID:Ta9nOtK4
オゲブリピーって…
俺も酔ってあんな状況あるが(´・ω・`)
111
name:
ギャグマンガ日和
2005/09/09 02:41
ID:W39drP/z
最近ふとテレビを見ていて思ったのですが、
ゲーム(RPG等)のCMで出て来るキャラクターって、なんだか皆同じような系統の絵ばかりですよね。
あれを画太郎先生の絵(地獄甲子園の時みたいな絵で登場人物はババアと、悶絶した時の十兵衛と、ボロボロになった校長と、泰造パンチ、みたいのばかり)にしたら面白いとおもいませんか?
俺なら買いますね、そのゲーム。
112
name:
げっ
2005/09/09 16:27
ID:t8qKXXqy
大人になって冷静に見ると『北斗の拳』『キャプテン翼』はギャグ漫画ということに気づいた。
ということで南斗五捨星から『雲のジュウザ』『山のフドウ』!!
あと『炎のシュレン』の死にっぷりもカワイソウ(まるでザコ扱い)だったので結構好きだなー。
『キャプつば』からは西ドイツ代表GK『デューター・ミューラー』君。
素手で巨大な岩を砕く壮絶な特訓にヤラレタ(サッカーなんですけど…)
113
name:
ふせ
2005/09/09 17:49
ID:LmNBxsEG
>>101
俺なんだったかな〜たしか俺も江川漫画w
ゴールデンボーイかな?
>>102
それ小学校のとき読んだわw
>>103
懐かしいあったねそんな
114
name:
キャプ翼の
2005/09/10 03:23
ID:zqDR69Le
最終巻に入ってる読み切りにはもう力抜けます。
バレンタインデーの翼とさなえちゃんの話ですが、ラストシーンは読者からの総ツッコミが入りそうなオチです。
115
name:
↑知ってる
2005/09/10 07:58
ID:lhNg0ESG
ドリブルでハート作るやつでしょ(笑)アネゴが乙女になってんだよね〜。
116
name:
そば太郎
2005/09/10 09:02
ID:F8yFMEYB
>>94
そうそう!それ!自分も実は大して覚えてないんだけど(笑)
女の主人公が硫酸で溶けたらロボットで…みたいな話だったかな??
>>106
クイックジャパンの連載、確かにヒドい。あ、もちろん良い意味で。
腕ブチー!つづく!…で次号全然続いてないとか(笑)
117
name:
あ
2005/09/11 03:29
ID:8LrPedsb
揚げ
118
name:
今は
2005/09/11 23:25
ID:uXl2cxjp
ジャンプとマガジンどっち発行部数多いの?
119
name:
ああ
2005/09/12 01:43
ID:cNvfzJpb
メタルK覚えてます。 女の子可愛いんだけと、ロボットの顔出たときはすげえ怖かった記憶がある。神様はサウスポーと、きまぐれオレンジロード、シティハンターが好きでした。
120
name:
age
2005/09/13 16:47
ID:4SNleNnv
アゲ
121
name:
wっうぇkw
2005/09/13 21:40
ID:egKGZxCy
「電影少女」はこっそり読んでたなぁ〜
122
name:
えいぶ
2005/09/13 21:41
ID:CM7CKlxn
>>118
今はジャンプじゃないかな〜?
123
name:
↑
2005/09/14 11:55
ID:Tvj9uuNo
洩れはサンデー派(サンを呑む日は?)
124
name:
#
2005/09/14 15:08
ID:hSFh6tES
死肉ー!しにきゅー!
なんだっけ?何魔王だっけ?
125
name:
スピードワゴン…
2005/09/14 22:53
ID:MhlxP53/
なんか動物みたいなのがわらわらいるヤツだよね…読んでる筈なのに
ファッキューとか言ってるヤツだよねえ
126
name:
///
2005/09/15 13:13
ID:R3JFtyaX
リアルタイムで「ストップひばりくん」読んでたって人います?
今読んでもすんごいおしゃれなんだけど・・・
清四郎さん好きにはたまらんものがある
127
name:
↑
2005/09/15 13:15
ID:R3JFtyaX
ごめん誤字。清志郎氏。
128
name:
スピード
2005/09/15 14:12
ID:B2OkMQWR
あのキャラ名が下僕だってのをふと思い出した昼下がり…なんとか魔王の顔思い出したのでモチョイ
129
name:
ナナス
2005/09/15 17:02
ID:nBfVeeZz
「ヘルズウォリアー魔王」ですよ。
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-